ここ1ヶ月以上熱帯魚屋さんに行っていなかったので、屋外水槽で生き餌漬けのマヌエリ4号の餌が切れてきました。
なかなか開店時間中に自由にお店に行けないので、移動時間等の拘束時間や家のいろいろな調整を考えると、送料や梱包料がかかったとしても通販でいいかなぁ、と思ってきてます。
先週末は何とか時間を作れたので、ワイルドファクトリーに行ってきました。
このお店に行ってると、プレコに興味が出てしまいます^^;)
雑魚300匹購入。
サイズは5cm前後でしょうか。
自家採集できる環境の人が羨ましいです。
これらは3つの屋外水槽に適当に振り分けておきました。
イリリ産マヌエリ。
こいつには冷凍のモロコをあげています。
生餌を入れていても、冷凍ものの方に食いつきます。やっぱり食べやすい方を選ぶんだと思います。
アップで撮影。
導入から3ヶ月経ちましたが、全長サイズは全然変わっていないような気がします。
ちなみにエーハイムの吸水パイプのところにいるザリガニは、別の水槽に居たものなのですが、リビングのソファの下にいるのを娘が発見!
嫁にばれる前でよかった(ーσー;)
しばらくこの水槽で残飯処理をしてもらいますよ!