
水換えついでに樽に移動させてピラヤ3号の全長を測ってみました。掬い上げるのが大変!
で、サイズの方は・・・
24cm弱
5月に導入してから4ヶ月半で2〜3cmアップか〜。いつも見てると気付かないけれど、着々と成長しているものですね。
こいつは飼育当初から両エラがめくれています。サイズ計測のついでに、そのままエラ捲れの手術をしようか悩みましたが、噛まれるのが怖いというより、手術後、混泳水槽に戻した際に他のピラニアにやられる危険を高めるかもしれないと思い、そのままにしました。

そしてジャイアントイエローのサイズも24cm。ピラヤ3号に追いつかれてきています。しかし、コイツの方が体高があるので大きくは見えます。また、上の画像では分かりづらいですが、同サイズのピラヤ3号より極端に尾ビレが小さいのも特徴です。
一時は18cmくらいで成長がストップしたと思っていたのに、嬉しいですね。
体色はグレーが強いです。底面が明るい環境にいけば、もっとエラ下から腹部にかけて黄色が映えるとは思うのですが、この150cm水槽混泳のまま、より大きくなってほしいと思います。
ちなみに、いつもピラヤ3号に追いかけられています。過去ナッテリーを全滅させたやつなのに。。。