70cm〜80cmはあるかというブラックの写真を見たんです!!
パソコンの前で思わず声を出してしまったわけです。
ほんとにほんとにデカク見えたんです。
で、昨日釣り上げたご本人と電話でお話できる機会があったので、色々お聞きしたところ、
50cmちょっとのサイズだったということでした。
いやー、まぁ50cm以上でも勿論相当な大きさですし、
実際私もそんなサイズの実物を見たことが無く、50cmといわれるピラニアの写真でも、比較対象物が無かったりして、いまいちピンときていなかったのですが、
画像は大変迫力がありました。
いや、でも60cmくらいはあるんじゃないかなぁ。
ロマンが広がります。
アマゾン行きたい。。
で、話は変わり、本題。
今日、仕事から帰宅し、生き餌にカーニバルでもあげるかー、と思い水槽部屋に入り、小赤の数を確認しながら餌をあげていたところ、なんとなーく違和感が。。。


ぐあぁ〜〜
お尻がない!!!
お尻がない!!!
内臓と背骨は無事なので、病気に感染しなければ命は大丈夫だと思います。
脂ビレも無事だし、背中は時間をかければ治るとおもいます。
尻ビレ付近は、、、この辺って肋骨あったっけな・・・。
とりあえずプラケースに隔離中

お尻かじり虫。
サイズが逆転する前から気にはしてたんですよ。結構体表が傷ついてもいました。先週末には隔離ケースも買おうとしてたくらいだったし。
しかし月曜には、ピラヤ5号の方が、オニギリピラニアに尾ビレの下が齧られてたくらいだったので、まだまだ力は均衡しているかなぁ〜、と思っていましたが、残念。