
尾ビレと尻ビレがボロボロ・・・。150cm水槽混泳により受けたケガの前回までの回復状況(1,2,3,4)から逆戻り、、ではないのですが、傷だらけになってます。
これは、昨日、水槽部屋に掃除機をかけた際、ピラヤ5号が掃除機の音にビビッてセパレータを破壊してしまい、隣のブラックと同じスペースに入ってしまったのです。
それから掃除機をかけ終わるまでの約10分間でこんなになってしまいました。
もちろん犯人はコイツ↓

やっぱりセルラサルムス属との同居は難しいですね^^;)。サイズ差は3cm程度ですが両方30cmを超えるサイズです。それなのに短時間でこうなるとは・・・。
ちなみに、ミズミミズ大発生後、初めて姉金を投入して1週間経ちましたが、金魚たちが結構食べているようで、水中もアクリル面も随分綺麗になったようです。照明を点けると、常にパクパクしてついばんでいるようです。
もしくはミズミミズがフィルターに吸い込まれただけかもしれませんが、先週よりは明らかに観賞しやすくなりました。