今日は今年最後の休みなので、たくさんお店に回りました!
まず
East Africa。ペルー産のブラックピラニア25cmが入っております。グレー色で、光の当たり具合で若干青みが見られます。他にはカルモニーと思われるイエロー系のピラニア約15〜18cmサイズが2匹、販売名は"ジャイアントイエロー?"でした。ダイヤモンドイエローばりのラメなんですが、頭部がプリストブリコン系の丸みをしております。目は白でした。
ほかにもピラヤやエロンガータ、ラインノーズ、ダイヤモンドイエロー、ストリオラータス等、種類が多いですね。今なら生体20%OFFですので、25cmのペルー産ブラックは8000円引きになり3.2万になります。ちなみにメダカが100匹450円。また、なにやらお店のお客さんで、2m水槽にブラックを複数飼育されている方のお話を聞きました。とても興味があります。


今日は冷凍マウス(ピンクマウス3cmとホッパーマウス6cm)を購入。
そして次は
ナガシンというお店に立ち寄り。ピラニアはいませんが、中古のPHの水中フィルター(スモール・ろ材はソフトタイプ)が980円で売っていたので買おうか迷いました。
そして次は久しぶりの
モンスターアクアリウム。ブラック20cm強は、照明が青系ではないのに、青紫色を反射していました。これこそバイオレットブラックと呼べる様態なのではないでしょうか。下あごの歯も不揃いながら飛び出ていて◎。12000円。
他には大きめのダイヤモンドイエローとスーパーノタートス、ダイヤモンドレッド、ナッテリーがいました。どれも我々客にとってはとても良心的な値段です。お店にいたアカメ60cm(売約済)とブラックコロソマ60cm〜は迫力がありました。ここでは小赤100匹をおまけしてもらって500円で購入!大変助かります。ありがとうございます。お店の
通販HPは1/10開始だそうです。
そして最後は荒川区の
アクアライン。ここは私が1番欲しいマクリピンニスがいるお店です。他にもマニアックで私好きの魚ばかりがいるお店です。今日は店主に大型水槽の設置についてアドバイスを受けました。やはり私のような素人的な考えは甘い部分が多そうです。毎日管理しているプロの話は非常に為になります。詳しくはいつか時間のある時に奥さん内緒計画に残したいと思います。
ふー・・・疲れましたが、久々に充実した話を聞けました。
クリックお願いしますね ⇒

posted by sato at 23:41
|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
お店
|

|